メモ帳代わり。
思ったこと書いちゃるよ。
たまには言いたいこと言わせてねん。。
プロフィール
HN:
むにゃむにゃお
性別:
男性
職業:
自由に生きてます
趣味:
チャートをず~っと見る
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[1]
[2]
2025/04/30 (Wed)
02:30:56
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/11/01 (Sun)
01:58:10
日本シリーズ第1戦
いや・・・・
巨人強すぎでしょ。
スコアとか成績以外の内容が良すぎ。
悪かったのはクルーンくらいかな。
後半戦絶好調の谷はランナーがいればつなぐバッティング、
いないときは流れを持ってくるバッティング。
坂本は年間を通して、実力を出せるようになり、
大舞台、チャンスにかかわらず3割でヒットを打てるバッターになった。
阿部は打つだけと言われていた時代は終わり、チームをまとめるリーダーになった。
しかも普通は成績が落ちていく捕手が多い中、成績は良くなっている。
山口、越智は申し分ない。ケガだけ気をつけてほしい。
小笠原やラミレス、木村、イスンヨプはいうことありません。
わが道を行ってください。
松本、亀井。日ハムや西武に行った先輩みたいにならないように頑張ろう!
もういうことありません。
黄金時代になってください。
そして日本の景気を良くしてください・・・
PR
2009/10/27 (Tue)
02:11:16
工藤が西武へ・・・
最近、野球ネタばっかですね。
いいじゃない、好きなこと書けば。
工藤に西武からオファーが来そうです。
もちろん、選手から先のことを考えてのこともあるとは思いますが、
それでも現役28年、しかもピッチャー。。。
すごいの一言です。
ピッチャーはマウンドに上がれば、常にある程度のパワーを使わなくてはいけない。
しかも全身バネのように投球する。
あきらかに野手より負担がかかるポジションである。
しかもピークが分からない。
高校でピーク、大学でピークもたくさんいるし、ケガで終わってしまう人も多い。
しかし40歳が近づいても成長の要素があるのも事実。
しかし、そういう人たちは若いころにピークがなく、
結局のピークは5年~10年が妥当である。
工藤はほとんど全盛期といってもいいくらいだ。
もちろんこの2~3年は成績はよくない。
しかし、球のキレやスピードはまだまだ通用する。
正しい知識を持って、正しい行動をすれば、努力は報われるという事。
是非、西武でもう一花咲かせてほしい。。
いいじゃない、好きなこと書けば。
工藤に西武からオファーが来そうです。
もちろん、選手から先のことを考えてのこともあるとは思いますが、
それでも現役28年、しかもピッチャー。。。
すごいの一言です。
ピッチャーはマウンドに上がれば、常にある程度のパワーを使わなくてはいけない。
しかも全身バネのように投球する。
あきらかに野手より負担がかかるポジションである。
しかもピークが分からない。
高校でピーク、大学でピークもたくさんいるし、ケガで終わってしまう人も多い。
しかし40歳が近づいても成長の要素があるのも事実。
しかし、そういう人たちは若いころにピークがなく、
結局のピークは5年~10年が妥当である。
工藤はほとんど全盛期といってもいいくらいだ。
もちろんこの2~3年は成績はよくない。
しかし、球のキレやスピードはまだまだ通用する。
正しい知識を持って、正しい行動をすれば、努力は報われるという事。
是非、西武でもう一花咲かせてほしい。。
2009/10/26 (Mon)
00:46:07
ありがとう。野村監督・・・
オレは野球が大好きだ。
日本のプロ野球が大好きだ。
特に思い入れの球団はないけど、
すべての球団が大好きだ。
今シーズン、楽天は2位だった。
クライマックスシリーズがあるので、特に価値のある2位だったと思う。
初年度はあんなヒドイチームは見たことがないというくらいのチームだった。
プロ野球の新規参入(買収ではない)があんなに大変なのかと感じた。
アメリカのNBAなどでもよくある現象だから仕方ないのはわかるが、
あれはひどかった・・・
ノンプロの方が強いんじゃないかというくらい・・・
たった4年でチームは強くなった。
あんなにも変われるんだ。
野村監督は最後に両チームから胴上げされた。
少しは幸せだったかな・・・
本当はあと何年かやりたかっただろう・・・
自分も変わりたいし、もっとやりたいと思える事に出会いたい。
そのチャンスが近づいているかも。
さぁ、、頑張ろう・・・
日本のプロ野球が大好きだ。
特に思い入れの球団はないけど、
すべての球団が大好きだ。
今シーズン、楽天は2位だった。
クライマックスシリーズがあるので、特に価値のある2位だったと思う。
初年度はあんなヒドイチームは見たことがないというくらいのチームだった。
プロ野球の新規参入(買収ではない)があんなに大変なのかと感じた。
アメリカのNBAなどでもよくある現象だから仕方ないのはわかるが、
あれはひどかった・・・
ノンプロの方が強いんじゃないかというくらい・・・
たった4年でチームは強くなった。
あんなにも変われるんだ。
野村監督は最後に両チームから胴上げされた。
少しは幸せだったかな・・・
本当はあと何年かやりたかっただろう・・・
自分も変わりたいし、もっとやりたいと思える事に出会いたい。
そのチャンスが近づいているかも。
さぁ、、頑張ろう・・・
2009/10/04 (Sun)
06:37:21
楽天CS出場おめでとう!!
すごい!楽天!!
別に楽天ファンではありませんが、日本プロ野球ファンです。
創立5年、初めは100敗しそうなチームが5年でここまで・・・
普通に歴史あるチームがAクラスに入るのも大変なのに、
今年は2位で終われそうな状態までやってきた。
ほんとうにすごい事だと思います。
もちろん野村監督がすごい。
岩隈もマー君もすごい。山崎も鉄平もすごい。
初めを支えた礒部や福盛も頑張った。
そして、、ファンのみんなが頑張って応援した。
勝つこと負けることではなく、野球を見ることを楽しんでチームを応援する。。。
日本ハムも北海道へ行って大成功したし、
楽天もうまくいっていると思う。
古くはダイエー(ソフトバンク)もそうだ。
物にあふれた東京や大阪が失ったものを
郊外の人々は持っているのではないか・・・
そしてそれが復興への手がかりとなるかもしれない。
スポーツと経済の結びつきは難しい・・・
けど努力が実を結ぶ例はとても多い。
なぜならスポーツを見ることが嫌いな人間はいないから。。
これからも日本のプロ野球を応援します。
別に楽天ファンではありませんが、日本プロ野球ファンです。
創立5年、初めは100敗しそうなチームが5年でここまで・・・
普通に歴史あるチームがAクラスに入るのも大変なのに、
今年は2位で終われそうな状態までやってきた。
ほんとうにすごい事だと思います。
もちろん野村監督がすごい。
岩隈もマー君もすごい。山崎も鉄平もすごい。
初めを支えた礒部や福盛も頑張った。
そして、、ファンのみんなが頑張って応援した。
勝つこと負けることではなく、野球を見ることを楽しんでチームを応援する。。。
日本ハムも北海道へ行って大成功したし、
楽天もうまくいっていると思う。
古くはダイエー(ソフトバンク)もそうだ。
物にあふれた東京や大阪が失ったものを
郊外の人々は持っているのではないか・・・
そしてそれが復興への手がかりとなるかもしれない。
スポーツと経済の結びつきは難しい・・・
けど努力が実を結ぶ例はとても多い。
なぜならスポーツを見ることが嫌いな人間はいないから。。
これからも日本のプロ野球を応援します。
2009/09/24 (Thu)
01:35:38
巨人が優勝しましたね
はい。優勝しましたね。
野球は大好きです。本当に大好きです。
プレーオフができて、盛り上がりはすごく良くなったと思います・・・が
リーグ優勝の盛り上がりは必要ないのでは・・・?
プレーオフ勝ったらそりゃ嬉しいですよ。
けどプレーオフ出るのが決まったくらいで、ビールかけははいらない気が。。。。
もっとクールにしたほうがカッコイイと思います。
『プレーオフ勝つのが目標なんで、浮かれてません』てなほうがいいのでは?
そのほうが3位争いもよりクールに熱くできる気がします。
あー野球やりてぇ・・・
野球は大好きです。本当に大好きです。
プレーオフができて、盛り上がりはすごく良くなったと思います・・・が
リーグ優勝の盛り上がりは必要ないのでは・・・?
プレーオフ勝ったらそりゃ嬉しいですよ。
けどプレーオフ出るのが決まったくらいで、ビールかけははいらない気が。。。。
もっとクールにしたほうがカッコイイと思います。
『プレーオフ勝つのが目標なんで、浮かれてません』てなほうがいいのでは?
そのほうが3位争いもよりクールに熱くできる気がします。
あー野球やりてぇ・・・