忍者ブログ
メモ帳代わり。 思ったこと書いちゃるよ。 たまには言いたいこと言わせてねん。。
プロフィール
HN:
むにゃむにゃお
性別:
男性
職業:
自由に生きてます
趣味:
チャートをず~っと見る
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや~いいですね、休みって。

貧乏暇なしってやつなので><


今日は昼頃に起きて、ビリヤードやりに行きました。

約2ヶ月ぶりでしたが、意外に大丈夫でびっくりしました。


薄い玉は問題ないけど、厚い玉はやってないとダメだねぇ・・・

久しぶりだから丁寧に無理にひねず、大事にやるから楽しめた。


また明日からは仕事の日々です。

年内は休みないかな?


まぁ仕事あるうちが華ですから・・・

やれるとこまで頑張りましゅ^^

PR
今、TBSで深夜食堂やってますね。

この雰囲気・・・いいですよね。

自分が大学生の頃の深夜番組って、こんな怪しい番組ばっかだった。


この番組はメガネかけてて分かりづらいけど、

須藤理彩さんが出演しています。


彼女はすっごく美人でもないし、すっごくスタイルがいいわでけでもないし・・・(スイマセン!)

だけど何か惹かれるものがあります。

存在感?オーラ?溶け込む力?

よくわからないけど素敵な女性です。

CMにも出演できるわけです。


自分は昔からず~っと小林聡美さんが好きなのですが、

同じ雰囲気があるのかもしれません。


芸能人でありながら芸能人っぽくなく、けど存在感がある。


自分も存在感のある人間になりたいです。。。
最近、野球ネタばっかですね。

いいじゃない、好きなこと書けば。


工藤に西武からオファーが来そうです。

もちろん、選手から先のことを考えてのこともあるとは思いますが、

それでも現役28年、しかもピッチャー。。。

すごいの一言です。


ピッチャーはマウンドに上がれば、常にある程度のパワーを使わなくてはいけない。

しかも全身バネのように投球する。

あきらかに野手より負担がかかるポジションである。


しかもピークが分からない。


高校でピーク、大学でピークもたくさんいるし、ケガで終わってしまう人も多い。

しかし40歳が近づいても成長の要素があるのも事実。


しかし、そういう人たちは若いころにピークがなく、

結局のピークは5年~10年が妥当である。


工藤はほとんど全盛期といってもいいくらいだ。

もちろんこの2~3年は成績はよくない。

しかし、球のキレやスピードはまだまだ通用する。


正しい知識を持って、正しい行動をすれば、努力は報われるという事。

是非、西武でもう一花咲かせてほしい。。
オレは野球が大好きだ。

日本のプロ野球が大好きだ。

特に思い入れの球団はないけど、

すべての球団が大好きだ。


今シーズン、楽天は2位だった。

クライマックスシリーズがあるので、特に価値のある2位だったと思う。

初年度はあんなヒドイチームは見たことがないというくらいのチームだった。

プロ野球の新規参入(買収ではない)があんなに大変なのかと感じた。


アメリカのNBAなどでもよくある現象だから仕方ないのはわかるが、

あれはひどかった・・・

ノンプロの方が強いんじゃないかというくらい・・・


たった4年でチームは強くなった。

あんなにも変われるんだ。


野村監督は最後に両チームから胴上げされた。

少しは幸せだったかな・・・

本当はあと何年かやりたかっただろう・・・


自分も変わりたいし、もっとやりたいと思える事に出会いたい。

そのチャンスが近づいているかも。


さぁ、、頑張ろう・・・
カルシウム取れば、本当にイライラしないのかな?

結構、牛乳とか好きなんだけど・・・


だけど、イライラ。。。


昨日話した、AB型の話じゃないけど、

本当に自分はイヤな人間。


自分ひとりで仕事すればいいのにね。

プライベートではそんなにイヤなやつじゃないんだよ。きっと。

だけど・・・

ほんとに仕事ではイヤなやつだと思う。


たいした実力も無いくせに。要領がいいだけのくせに。


少しは変われるかな?


新しい会社作ったんだから。


がんばろう。。
スポンサードリンク
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © いつだってスマイル All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]