メモ帳代わり。
思ったこと書いちゃるよ。
たまには言いたいこと言わせてねん。。
プロフィール
HN:
むにゃむにゃお
性別:
男性
職業:
自由に生きてます
趣味:
チャートをず~っと見る
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
2025/04/30 (Wed)
02:20:03
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/12/26 (Sat)
02:41:39
感謝・・・感謝!!
本当に感謝です。
顔はわからないけど・・・ありがとうございます。。
もう少し真剣にやらないと、申し訳ないと思いました。
自分はお金に関してはシビアだと思っています。
お金をくれると言ってももらいません。
自分で働いてお金は得るものです。
働かないとしても、それなりの対価があって手に入れるものです。
今回、それを少し忘れかけていました。
もう一度頑張ります。
ありがとうございました。
顔はわからないけど・・・ありがとうございます。。
もう少し真剣にやらないと、申し訳ないと思いました。
自分はお金に関してはシビアだと思っています。
お金をくれると言ってももらいません。
自分で働いてお金は得るものです。
働かないとしても、それなりの対価があって手に入れるものです。
今回、それを少し忘れかけていました。
もう一度頑張ります。
ありがとうございました。
PR
2009/12/15 (Tue)
07:36:59
自分の意思を堅く持つ
どんなことでも自分の意思をしっかり持つことは大切です。
柔軟な考えも必要ですが、
最低限の結果と時間は意思を強く持ち、
経験する事でその意思は正しかったか判断することができます。
失敗を恐れて、損を恐れて、面倒くさくなって、、、
意思を曲げるくらいなら、初めから意思を持つな!
そんな甘い世界に自分は生きていないんです。。。。
失敗した自分に戒めを!
また立ち直ろう。。。
頑張ろう。。。
柔軟な考えも必要ですが、
最低限の結果と時間は意思を強く持ち、
経験する事でその意思は正しかったか判断することができます。
失敗を恐れて、損を恐れて、面倒くさくなって、、、
意思を曲げるくらいなら、初めから意思を持つな!
そんな甘い世界に自分は生きていないんです。。。。
失敗した自分に戒めを!
また立ち直ろう。。。
頑張ろう。。。
2009/12/02 (Wed)
02:34:15
クリスマスソング♪
もういろんな所でクリスマスソングが流れてますね。
表参道では10何年かぶりにイルミネーションが復活!
自分はクリスマスを商売道具にしているから、
なんだかんだでクリスマスを逃げ続けています。。
社会人になってからずっとクリスマス&お正月はお仕事です。
いざ、普通にクリスマスやお正月を迎えたら、
どういう風にすればいいのか分からなかったりして。。。><
今年も仕事がんばるぞ~
表参道では10何年かぶりにイルミネーションが復活!
自分はクリスマスを商売道具にしているから、
なんだかんだでクリスマスを逃げ続けています。。
社会人になってからずっとクリスマス&お正月はお仕事です。
いざ、普通にクリスマスやお正月を迎えたら、
どういう風にすればいいのか分からなかったりして。。。><
今年も仕事がんばるぞ~
2009/12/01 (Tue)
02:15:05
文才・・・ください
ほんとに文才がありません。。。
仕事でキャッチコピーを作ったりするんですが、
センスがありません・・・・
結構、そういうのに関わる仕事してきたんだけどなぁ。。。
成長していないのか、能力がないのか、高められなかったのか・・・
ここで文章を書いていてもつまらないのは分かります。
他の人のブログで内容は意外に普通なのに、
文章の組み立てと書き方だけで面白くさせてしまう人がいます。
正直うらやましいですわ。
普段から意識していればできるのだろうか。
頑張ろう。
仕事でキャッチコピーを作ったりするんですが、
センスがありません・・・・
結構、そういうのに関わる仕事してきたんだけどなぁ。。。
成長していないのか、能力がないのか、高められなかったのか・・・
ここで文章を書いていてもつまらないのは分かります。
他の人のブログで内容は意外に普通なのに、
文章の組み立てと書き方だけで面白くさせてしまう人がいます。
正直うらやましいですわ。
普段から意識していればできるのだろうか。
頑張ろう。
2009/11/20 (Fri)
01:33:08
継続は力なり・・・・
最近、一つの仕事に少しずつですが結果が見えてきました。
その仕事は0を1にすることが難しい仕事で1にさえできれば
道が開けると言われている仕事です。
その1にすることが非常に難しく、みんながあきらめてしまう要素なのですが、
1にするために一番大切なこと。。。
それは技術や知識、経験・・・よりも、ただ継続する力があるかないか。
もちろん技術や知識は大切です。あるに越したことはありません。
しかし、ムラなく根気よく継続できるか。
全く結果がでないのに継続できるかが一番重要なのです。
よく考えると何でもそうなんですよね。
スポーツ選手だって、技術や知識よりも練習や失敗を繰り返して成長する。
ビジネスだって、いきなりうまくいくわけはなく、
何度も壁に当たり、困難を乗り越えて成長する。
そんな当たり前のことを、少しですが感じることができました。
これからも頑張ろう。。。
その仕事は0を1にすることが難しい仕事で1にさえできれば
道が開けると言われている仕事です。
その1にすることが非常に難しく、みんながあきらめてしまう要素なのですが、
1にするために一番大切なこと。。。
それは技術や知識、経験・・・よりも、ただ継続する力があるかないか。
もちろん技術や知識は大切です。あるに越したことはありません。
しかし、ムラなく根気よく継続できるか。
全く結果がでないのに継続できるかが一番重要なのです。
よく考えると何でもそうなんですよね。
スポーツ選手だって、技術や知識よりも練習や失敗を繰り返して成長する。
ビジネスだって、いきなりうまくいくわけはなく、
何度も壁に当たり、困難を乗り越えて成長する。
そんな当たり前のことを、少しですが感じることができました。
これからも頑張ろう。。。